Google Analytics ページタイトルレポートの効果的使用法

Google Analytics において、ページ別の数値を見ようと思った場合には、「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」と進みますよね。そして、この画面で見られるのは(ドメインを省略した)URL ごとに集計されたデータです。
このすべてのページレポート画面には、グラフの下部にプライマリ ディメンションとして、「ページ」「ページタイトル」「その他」が並んでいるのはお気づきでしょうか?
その他については、レポートの軸を自由にカスタムするものですが、「ページタイトル」については案外皆さん使った(見た)ことがないのではないでしょうか?

このページタイトルレポートですが、その名の通り、<TITLE> ~ </TITLE> の中身毎に数値を集計したレポートになります。
URL が同じだが、ページの内容が違うといったものがサイト内にある場合には、このページタイトルレポートが有益になります。ただし、もちろん、全てのページ出力毎にタイトルがユニークになっていないと意味がありませんが。
具体的には、『ログイン状態によって出力が違うページをログイン/非ログイン毎に数値を見たい場合』、『フォームからサンクスページまで URL が同一である構成において、各ステップ毎に数値を見たい場合』、『広告出稿との兼ね合いなどから、URL を固定して時期毎に内容が変わるキャンペーンページが必要である場合』など、様々な URL が同一だが、別集計したい状況がいくつも思い浮かびます。
” Google Analytics でデータを取りたいから URL は分けないと!” という固定観念は、ページタイトルレポートがあれば解消できる事も多いです。運用の自由度を確保するために、このレポートの有用性について検討してみては如何でしょうか。